カテゴリー:社会
-
大阪市の広域行政を大阪府に一元化する条例が成立し、今月1日に施行された。「大阪維新の会」の看板政策である「大阪都構想」が昨年11月の住民投票で否決されたため、それに代わる看板を作る目的で持ち出したものである。
その…
-
不屈のジャーナリストむのたけじさんの精神を受け継ぎ、地域の問題を掘り下げ、民衆の声を伝える活動をしている個人、団体を顕彰する「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第3回受賞の集いが3月21日、東京都文京区の文京シビッ…
-
101歳で亡くなるまで反戦を訴え続けた不屈のジャーナリスト、むのたけじさんの精神を受け継ぐため創設された「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」の第3回大賞に、新聞うずみ火が選ばれた。2月17日、埼玉県庁で受賞作品発表が…
-
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、年明けから「うずみ火講座」の開催をお合わせていましたが、3月から再開します。
東京電力福島第一原発事故の発生から3月11日で10年を迎えますが、約4万人がいま…
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で開催された「第100回全国高校ラグビー大会」。大阪朝鮮高級学校は、連覇を果たした桐蔭学園(神奈川)に決勝進出を阻まれたものの、10大会ぶりに4強入りした。大阪市東成区の東成朝鮮…
-
新型コロナウイルス感染の急拡大で、首都圏に続いて大阪・京都・兵庫、愛知、福岡など7府県にも緊急事態宣言が出された。崩壊の危機にあるのは医療現場だけではない。コロナ対応の最前線に立つ保健所も業務がひっ迫している。特に人口1…
-
阪神・淡路大震災の発生から1月17日で26年。被災者支援を続けてきたNPO法人「よろず相談室」理事長の牧秀一さん(70)が活動の集大成として、震災で障害を負った「震災障害者」らの体験をまとめた証言集「希望を握りしめて」(…
-
6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災の発生から1月17日で26年。神戸市中央区の公園「東遊園地」では追悼のつどいが開かれ、地震発生時刻の午前5時46分には遺族らが手を合わせて黙祷を捧げ、犠牲者を追悼した。(矢野宏)
…
-
大阪市廃止を問う住民投票が否決されたにもかかわらず、大阪維新の会は府への「広域行政一元化」と「総合区制度」を進める条例案を来年の2月議会に提案するという。さらに、水面下で進められているのが「スーパーシティ構想」だ。202…
-
いわゆる「大阪都構想」は11月1日の住民投票で否決され、政令指定都市・大阪市は存続した。しかし、新型コロナ感染が深刻さを増す中でも、二度もノーを突き付けられた「都構想」への執着の動きは止まらない。(栗原佳子)
…
アーカイブ
おすすめ記事
-
2022-6-9
昨年8月、タリバンが政権を掌握したアフガニスタン。タリバンは「シャリア(イスラム法)の枠組みの中…
-
2022-5-25
カジノを含むIR=統合型リゾート施設について、大阪府・市が国に提出した区域整備計画が受理された。府・…
-
2022-5-24
大阪府・市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)の是非を問う住民投票を実施するよう求める署…