カテゴリー:人権
-
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災は1月17日、発生から27年を迎えた。神戸市中央区の東遊園地では震災犠牲者を追悼する「1・17のつどい」が開かれ、地震が発生した午前5時46分に黙とうがささげられた。静かに手を合わせ…
-
阪神・淡路大震災の発生から27年となるのを前に、神戸市内で障害を負った「震災障害者」と東日本大震災の県外避難者との交流会が1月9日、神戸市中央区の市勤労会館で開かれた。いずれも正確な人数すら把握されていない「忘れられた被…
-
Published by 共同通信沖縄、広島両県は6日、新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて対策本部会議を開き、「まん延防止等重点措... (さらに…)…
-
阪神・淡路大震災で障害を負った震災障害者と、東日本大震災の県外避難者との交流会が1月9日、神戸市中央区の市勤労会館で開かれる。「阪神・淡路、東日本 今を生き共に語る」と題し、計6人の被災者が当時の様子などを振り返り、その…
-
「ゆきゆきて、神軍」「ニッポン国vs泉南石綿村」などの作品で知られる原一男監督の新作ドキュメンタリー映画「水俣曼荼羅」が1月2日から大阪・第七芸術劇場で上映されている。テーマは「公害病の原点」といわれる水俣病。20年現地…
-
大阪市中央区にある平和資料館「ピースおおさか」で12月5日、開戦80年 平和記念事業「落語と平和」が開かれた。
落語を通じて戦争について考えてもらおうと5年前から始まったが、昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴…
-
神戸市が外郭団体「神戸交通振興株式会社」を来春解散する。市交通局から16年にわたって魚崎営業所のバス事業を受託運営してきたが、入札で委託先が阪急バスに変わったためだ。営業所の運転手は公務員でなく、1年ごとの契約社員のため…
-
本紙連載「ヤマケンのどないなってんねん」の著者、山本健治さんが主宰する「憲法をかってにさせない会」から講演会のお知らせです。「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」(小学館発刊)の著者で11歳の時に広島で被爆した米澤鐵志さんを講…
-
大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム「大阪国際平和センター(ピースおおさか)」で9月12日、開館30周年を記念する式典があった。大阪空襲死没者を追悼する「刻(とき)の庭」に新たに判明した101人の名前を記した銘板が公開され…
-
民間の空襲被害者を救済する法案提出がまたも見送られた。国は、旧軍人や軍属にはこれまで60兆円の補償や援護をする一方、民間人は補償がない。東京や大阪の国賠訴訟はいずれも最高裁で敗訴が確定、立法による解決を促したが、今も実現…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- »
アーカイブ
おすすめ記事
-
2022-6-9
昨年8月、タリバンが政権を掌握したアフガニスタン。タリバンは「シャリア(イスラム法)の枠組みの中…
-
2022-5-25
カジノを含むIR=統合型リゾート施設について、大阪府・市が国に提出した区域整備計画が受理された。府・…
-
2022-5-24
大阪府・市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート(IR)の是非を問う住民投票を実施するよう求める署…