アーカイブ:2020年 11月
-
大阪市廃止か存続かを問う住民投票の取材に追われ、ここ3カ月ほど、自分の時間が取れなかった。「新聞うずみ火」を通常より3日前倒しして発送した翌21日、地元の尼崎市内を歴史散策するツアーがあり、参加した。
1週間ほど前…
-
大阪維新の会が水面下で進めているのが「スーパーシティ構想」。
人工知能(AI)やビッグデータなど先端技術を活用した「未来都市」を実現することで、2025年の万博開催地の舞洲エリアにカジノ・IRと一体に顔認証や行動追…
-
MBSラジオ「ニュースなラヂオ」のYou tube動画班。今回の担当は北口麻奈さん。タイトルは「バリアクラッシュ~コロナと手話」
以前、番組に出演してくれた「手話エンターテイメント発信団oioi」。耳が聞こえない人…
-
「新聞うずみ火」は、空襲体験者の証言DVDを制作するため、クラウドファンディングに挑戦しています。12月10日の募集締め切りまであと12日で、寄せられた支援は目標額の60万円の半分ほど。期日までに達成しなければ、プロジェ…
-
大阪市を廃止し、4特別区に分割する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が11月1日、投開票され、約1万7000票の僅差で反対多数となった。2015年に続く2度目の否決。大阪維新の会の看板政策「大阪都構想」に再びノ…
-
大阪市民を二分した「住民投票」から一夜明けた翌2日は朝から雨だった。
「昨日が雨でなくてよかった」と思ったのは私だけではあるまい。
大阪市廃止か、存続かを問う2度目の住民投票。2015年に行われた前回と比べて…
-
大阪市を廃止し四つの特別区に分割する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が11月1日投開票され、約1万7000票差で反対が賛成を上回った。政令指定都市の大阪市の存続が決まり、「大阪維新の会」代表の松井一郎大阪市長…
アーカイブ
おすすめ記事
-
2021-2-20
101歳で亡くなるまで反戦を訴え続けた不屈のジャーナリスト、むのたけじさんの精神を受け継ぐため創設さ…
-
2021-2-16
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、年明けから「うずみ火講座」の開催をお合わせていま…
-
2021-1-25
新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で開催された「第100回全国高校ラグビー大会」。大阪朝鮮高…